Search

かき小屋発祥の地、有明海の干潟で育った牡蠣を贅沢に食らう!

  • Share this:

今回は番外編!隣町の佐賀県太良町に遊びに行って来ました!太良町はカキ小屋発祥の地と言われています。
目的は、テレビでも多数取り上げられている「海男」の佐賀県有明海で育った旬の牡蠣を食べる事!ついでにぶらぶらと太良町を散策して来ました!

この牡蠣、今年(2017年)の1月21(土)・22(日)に太良町道の駅で開催される「うまかもん祭り」でも販売されます。

釣りいろはメンバーも土曜日の午前中からお昼くらいまで遊びに行ってみようと思います!是非来て下さい!

※県外からだと難しいと思うので、海男の牡蠣が食べれるお店を載せておきます。海男の牡蠣が本当に美味しかったので、とくが独断でご紹介させて頂いております。

【海男の牡蠣が食べれるお店】
(新潟県)Fish & Oyster Marisco
(茨城県)9タップクラフトビールハウス
(東京)銀座ペスカデリア
(東京)六本木 牡蠣しゃぶ酒蠣(しゅれ)
(東京)ドランカー恵比寿店
(東京)Oyster Bar WHARF
(山梨県)コジシタ八ヶ岳
(静岡県)魚匠ととや
(岐阜県)牡蠣&日本酒Bar百蔵
(山口県)JFさいかわ海男
(福岡県)晴れときどき魚
(宮崎県)肉と牡蠣の380バルby SeafoodBar
(宮崎県)COAST LIFE OYSTER&BEEF
(鹿児島県)牡蠣×串焼雫流 -SHIZURU-
(鹿児島県)かき小屋匠ちゃん
(沖縄県)BAR KEY LARGO


よろしければいいね&コメントお願いします!
ツイッターでもちょくちょくつぶやいております。皆さんからのフォロー待ってます!
twitter:https://twitter.com/Kashimacity

チャンネル登録も是非是非よろしくです!
http://www.youtube.com/user/kashimacitycom?sub_confirmation=1


Tags:

About author
These videos have its English subscription. We are a Japanese You Tuber, introducing Japanese fishing manufactures, lures, and the way of Japanese unique fishing gadgets. And also we are making videos about Japanese way of cooking!! We hope you will enjoy our video and will appreciate it if you subscribe our channel!! Thank you!!
View all posts